『 0から最速で文字単価10円超えの
取材ライターへ 』

『 0から最速で文字単価10円超えの取材ライターへ 』

Webライターの方々で、
こんなお悩みはありませんか?

Webライターの方々で、
こんなお悩みはありませんか?

文字単価がなかなか上がらないと悩んでいる …

AIに仕事が奪われるのではないかと不安を感じている …

未経験から取材ライターになるのは難しいと思っている …

取材はやってみたいけど、案件を獲得する方法がわからない …

そこで!

高単価が見込める、取材ライターを目指してみませんか?

高単価が見込める、取材ライター
を目指してみませんか?

取材ライターになれば文字単価を大幅に上げることが可能です。オフライン取材であれば、将来的に文字単価20円超えも目指すこともできます

取材ライターは一次情報を扱います。最近はAIの進出により危機感を感じている人も多いなか、物事の核心に迫るような質の高いインタビューは人間にしかできません

本講座ではインタビュー未経験の人でも取材ライターになる方法をお伝えしています。実際に講師である小町ヒロキも未経験から取材ライターになり、月収100万円を達成しています。

講座内では、高単価案件を獲得するコツもしっかり解説していますので、ご安心ください。

講師

小町ヒロキ

小町ヒロキ

@komachi_writing

取材ライター。早稲田大学政治経済学部卒業後、東京海上日動で5年間営業として勤務したのち、未経験からWebライターへ転身。取材ライターとしては月収100万円を達成し、文字単価20円超の案件を継続的に執筆。2年間で100社以上、200名以上にインタビューを実施。

監修

沖ケイタ

沖ケイタ

@namakemono0309

株式会社沖プロ代表。1500人以上が受講するライター教材「Writing Hacks」の講師。70名の精鋭ライター集団「Webライタープロ」を運営。ライター向け転職エージェント「Writing Job」の運営。

カリキュラム
CONTENTS

当講座では、10個の章に分けて、30本以上の動画教材を用意しております。

カリキュラム一覧
第1章
取材ライターマスター講座について(1本)
第2章
文字単価20円取材ライターを目指すロードマップ(3本)
第3章
取材ライターの仕事内容(4本)
第4章
企画書&質問項目の作成・インタビュイー選定&アポの獲得について(3本)
第5章
取材前の準備&事前リサーチについて(3本)
第6章
インタビュー当日について(3本)
第7章
記事執筆について(5本)
第8章
ヒアリングのコツ(2本)
第9章
高単価案件を獲得する営業術(4本)
第10章
実践動画(1本)
おまけ(5本)

さらに!

取材ライターマスター講座を受講していただいた方には
豪華
大サポート付き!!

① 専用の質問グループでのサポート

購入者専用のグループにて講師が皆様の質問にお答えいたします。 本講座は買い切り教材ですので、購入後は追加料金がかからずに質問できます。 学習方法から仕事のご相談まで幅広く対応可能ですので、お気軽にご質問ください。
※返信は48時間以内にいたします

② ライブ配信

購入者のみが参加できるライブ配信を予定しております。

③ オフ会

不定期で購入者のみが参加できるオフ会を企画します。講師も参加いたします。

価格
PRICE

講座価格

※銀行振込をご希望の方はLINEにてお問い合わせください
※クレジットカード払いのみ分割決済が可能です(各カード会社が定める分割手数料が発生)

取材ライターマスター講座を受講して、高単価な案件の獲得を目指しませんか?

教材動画34本、安心のチャットサポート付き

教材動画34本、安心のチャットサポート付き

ご利用の流れ
FLOW

STEP ①

お申し込み

フォームよりお手続きをお願いいたします。

STEP ②

ログイン情報の送付

メールにてログイン情報を送付いたします。

STEP ③

学習の開始

1章から自分のペースで学習をすすめていただけます。

注1)ログイン情報の送付には最大2営業日いただいておりますので、ご了承ください。また、迷惑メールBOXに振り分けられている可能性もありますので、合わせてご確認お願いいたします。
注2)携帯やicloudメール、outlookメールだとメールが届かない場合がございますので登録禁止としております。gmail及びyahooメールにてご登録をお願いします。

よくあるご質問
FAQ

Webライター未経験なのですが、講座についていけますか?

内容自体は理解できると思いますが、既にWebライターとして活動していることを前提とした教材になっております。

取材をやったことがないのですが、この講座を受講しても大丈夫ですか?

取材が未経験の方でも大丈夫です。基本的なインタビューの知識や案件の獲得方法などを詳しく解説しています。

副業ライターなのですが、受講しても問題ありませんか?

インタビュー時間を確保できるのであれば、副業ライターの方でも問題ありません。ただし、インタビュイーによっては平日しか対応できない方もいらっしゃいますので、その点はご注意ください。

今後、値上げする可能性はありますか?

受講生が増えることによる質問対応のコスト増大が予想されますので、徐々に値上げする可能性があります。ご了承ください。

銀行振込はできますか?

可能です。ご希望の方はLINEにてお問い合わせください。
※銀行振込の場合は一括のみとなります。

分割支払いはできますか?

可能です。ご利用のカード会社様によって分割回数は異なりますので、お申込みページをご確認ください。(各カード会社が定める分割手数料が発生)

その他、質問がありましたらこちらのLINEよりお問合せください。

追伸

小町ヒロキ

小町ヒロキ

私は5年間勤めていた保険会社を辞め、約3年前にWebライターを始めました。
私もWebライターを始めたばかりの頃は、思うように仕事が獲得できず、文字単価が1円を下回るような案件にも応募していました。徐々に仕事が取れるようになってきたものの、当時の文字単価は1〜2円くらいで、月収20万円をなかなか突破できない日々が続いていましたね。

そのような状況のなか、いつものようにクラウドソーシングサイトでSEOライティングの案件を探している時に、たまたま未経験でも応募できる取材案件を見つけました。記事単価は1万円で、必死で提案文を作って応募したことを覚えています。それが私にとって初めての取材案件でした。

現在では、仕事の7割以上がインタビュー案件で、文字単価にすると20円を超えるようなオフライン取材の案件も継続的に依頼してもらっています

私は取材ライターを2年ほどやっていますが、この仕事はインタビューを通して多くの方の人生に触れられますし、自分自身の世界観を広げることもできる素敵な仕事です。

インタビューが必要な案件は確実に増えてきており、取材ライターの需要はどんどん高まっています。一緒に高単価な案件を獲得し続けられる取材ライターを目指しませんか?
あなたのご参加をお待ちしております!

沖ケイタ

ケイタ

ChatGPTが注目を集めている昨今、Webライターの収入格差はドンドン広がっています。
AIレベルの文章しか書けないライターはドンドン淘汰され、その分の人件費の一部がハイスキルなライターの報酬に上乗せされます。

この変化に対応する戦略の1つが、取材記事の執筆です
当たり前ですが、AIに取材はできません。事前の準備や、現場の空気感など様々な要素を考慮して、取材対象者の魅力を引き出すのが取材ライターの役目です。

最初は難しそうに感じるかもしれませんが、しっかりスキルを身につければ文字単価20円も狙えます
既にライターとして活動されている方にはおすすめの働き方です。

本講座では、月収100万円を達成されている取材ライターの小町さんが、
取材においての基礎知識、礼儀作法、企画書の書き方
当日のヒアリング方法
仕事の取り方
など、本当に丁寧にまとめてくれました。

そこに質問機能や不定期のライブ配信などもプラスして、できない理由を最大限潰したのが「取材ライターマスター講座」です。
文字単価を上げていきたい全てのWebライターにおすすめです。
あなたのご参加をお待ちしております。最後までありがとうございました。

取材ライターマスター講座を受講して、高単価な案件の獲得を目指しませんか?

教材動画34本、安心のチャットサポート付き

教材動画34本、安心のチャットサポート付き